人気ブログランキング | 話題のタグを見る

日和見山歩記

jj3bhn.exblog.jp
ブログトップ
2011年 10月 09日

#2 展望の木曾駒ヶ岳と宝剣岳高所恐怖症ツアー 2011/10/07(金)~08(土) 2名

#2 展望の木曾駒ヶ岳と宝剣岳高所恐怖症ツアー 2011/10/07(金)~08(土) 2名

前夜夕食後、石油ストーブのそばで皆さんと話が弾み、横浜からの単独の方のコース指導??!!も・・・、
そして更に、その方と一緒に行くことになってしまうと言うハプニングも。
いつのまにか19時になったので布団に入ったら、そのまま寝てしまいました。

2時頃に起きて外に出ると真っ赤な月が西に沈みかけていて、下界は木曽福島辺りでしょうか、街の灯りが微かに見えています。
空を見上げると満天に近い星が落ちてきそう、と言い古された表現ですが、でも言い当たっていました。
写真も撮りましたが、残念ながら私のカメラでは真っ黒にしか写っていませんでした。

食事は4時半から、そそくさと食べ終わって日の出前に小屋を出発、期待していた山頂からの日の出を見に行きます。
日の出は5:43でしたが、雲の加減でしょうか、やや遅れて甲斐駒の横から第一閃が輝いて出てきました。
大雲海の向こう、甲斐駒の稜線が雲海に沈む辺りから朱の光が射し込む、この荘厳な風景は、多分いつも同じなんでしょうけれど
でも何度見ても思わず身震いしていまいます。
そして、今日もこの風景を見られたことにとても感激してしまいます。

#2 展望の木曾駒ヶ岳と宝剣岳高所恐怖症ツアー 2011/10/07(金)~08(土) 2名_c0134193_9285192.jpg




#2 展望の木曾駒ヶ岳と宝剣岳高所恐怖症ツアー 2011/10/07(金)~08(土) 2名_c0134193_20481875.jpg

南アルプス、富士山
#2 展望の木曾駒ヶ岳と宝剣岳高所恐怖症ツアー 2011/10/07(金)~08(土) 2名_c0134193_20492671.jpg

木曾駒ヶ岳神社と御嶽山
#2 展望の木曾駒ヶ岳と宝剣岳高所恐怖症ツアー 2011/10/07(金)~08(土) 2名_c0134193_20514333.jpg

宝剣岳の向こう側の雲は滝雲になって右から左に流れ、モルゲンロートに染まった斜面と色の対比がとてもきれいです。

気温は-4℃、風も強くて身体が冷えてきたので、6時になったのを契機に本日の行程を出発させることにしました。
乗鞍岳、穂高・槍方面も見えるようになってきました。大雲海に浮かぶ大展望、後ろ髪を引かれながら出発しました。
#2 展望の木曾駒ヶ岳と宝剣岳高所恐怖症ツアー 2011/10/07(金)~08(土) 2名_c0134193_205626100.jpg

#2 展望の木曾駒ヶ岳と宝剣岳高所恐怖症ツアー 2011/10/07(金)~08(土) 2名_c0134193_2148548.jpg

昨日冷たい強風に悩まされながら登った馬の背を今日は快調に下ります。やがてカールのそこに濃が池が見えてきます。
#2 展望の木曾駒ヶ岳と宝剣岳高所恐怖症ツアー 2011/10/07(金)~08(土) 2名_c0134193_21494258.jpg

#2 展望の木曾駒ヶ岳と宝剣岳高所恐怖症ツアー 2011/10/07(金)~08(土) 2名_c0134193_21542043.jpg

稜線から濃が池に下ると、何と薄氷が張っていました。ガッカリしながら更に近づくと、やったぁーー若干さざ波は
ありますが見えました、逆さ宝剣、今日来て良かったとほっとします。
#2 展望の木曾駒ヶ岳と宝剣岳高所恐怖症ツアー 2011/10/07(金)~08(土) 2名_c0134193_21582977.jpg

カールを取り巻く斜面は黄色の紅葉で秋、そして水面は薄氷の冬。
#2 展望の木曾駒ヶ岳と宝剣岳高所恐怖症ツアー 2011/10/07(金)~08(土) 2名_c0134193_2203369.jpg


課題が一つ解決したので、満足して次の課題に向かいます。宝剣越えです。
晩秋の趣のカール状谷を登っていきます。途中の沢の岩にはきれいな氷がいろんな形を見せていました。
朝食が早かったので小腹が空いてきました。駒飼いの池の少し上でカステラタイムにして、気持ちも持ちなおしました。

宝剣山荘の先で天狗岩に再会しました。いつ見ても、何回見ても良くできています。
それともネーミングが良かったのでしょうか。
#2 展望の木曾駒ヶ岳と宝剣岳高所恐怖症ツアー 2011/10/07(金)~08(土) 2名_c0134193_2224959.jpg

ここから宝剣への登りと言うところには、パトロールの方が立っていて、登山届けを出したかどうか確認していました。
ハイシーズンに宝剣に行くときは必ず登山届けを出しましょう、いや、少し間違いました、
山に行くときは必ず登山届けを出しましょう、フゥゥゥッ!
#2 展望の木曾駒ヶ岳と宝剣岳高所恐怖症ツアー 2011/10/07(金)~08(土) 2名_c0134193_2232517.jpg

宝剣山頂直下の鎖場では例によって登り・下りがすれ違えないので渋滞していましたが、
この時間なのですぐに解消、そして山頂標識のところで証拠写真を撮ってもらいました。
岩の上に立っている方は全く無関係の方です。たまたまその下で写真を撮ってもらったのでした。
それにしても良くあの上に立ちますねぇ。おぉ、こわっ!

この先は高所恐怖症克服コースです。二回目ですが、鎖がつけ替わっていて、なかなか上手く行けました。
何枚か続けて貼り付けます。
#2 展望の木曾駒ヶ岳と宝剣岳高所恐怖症ツアー 2011/10/07(金)~08(土) 2名_c0134193_2242044.jpg

#2 展望の木曾駒ヶ岳と宝剣岳高所恐怖症ツアー 2011/10/07(金)~08(土) 2名_c0134193_2251227.jpg

この長い鎖場はこちらからは登りです。
#2 展望の木曾駒ヶ岳と宝剣岳高所恐怖症ツアー 2011/10/07(金)~08(土) 2名_c0134193_226863.jpg

#2 展望の木曾駒ヶ岳と宝剣岳高所恐怖症ツアー 2011/10/07(金)~08(土) 2名_c0134193_22861.jpg

#2 展望の木曾駒ヶ岳と宝剣岳高所恐怖症ツアー 2011/10/07(金)~08(土) 2名_c0134193_2285948.jpg


そして、ようやく岩場が終わり、三の沢岳分岐に到着、ホッとしました。
アレを越えてきたんです。
#2 展望の木曾駒ヶ岳と宝剣岳高所恐怖症ツアー 2011/10/07(金)~08(土) 2名_c0134193_21204035.jpg

#2 展望の木曾駒ヶ岳と宝剣岳高所恐怖症ツアー 2011/10/07(金)~08(土) 2名_c0134193_21212835.jpg

ロープウェイは長い待ち行列になっていると信じて、長い下りの階段をかけ下りて、
先ずは整理券、と・・・・、あれっ?!何と、待ち時間ゼロですって。
と言うわけでもう一度記念写真です。アレを越えてきたんです。
最後の課題も解決、風呂とソバを残して、大満足の山旅が終わりました。

by jj3bhn | 2011-10-09 09:13 | 山歩き


<< 天滝へ、快晴、紅葉も少しありま...      #1 展望の木曾駒ヶ岳と宝剣岳... >>