人気ブログランキング | 話題のタグを見る

日和見山歩記

jj3bhn.exblog.jp
ブログトップ
2014年 05月 05日

2014/05/03#24 人の方が多かった花の金剛山へ 快晴 3名

2014/05/03#24 人の方が多かった花の金剛山へ 快晴 3名
毎年恒例、大久保発5:33の初発でニリンソウの金剛山へ。電車は空いていましたが、河内長野からのバスは超満員。
2014/05/03#24 人の方が多かった花の金剛山へ 快晴 3名_c0134193_21251837.jpg
今年もカトラ谷のニリンソウ群落は最高でした。
2014/05/03#24 人の方が多かった花の金剛山へ 快晴 3名_c0134193_21255040.jpg
赤線:金剛山登山口バス停08:30→カトラ谷→千早園地(昼食)
黄線:→高畑道→登山口バス停13:53発
GPSが誤動作?もしくは星が異常な動き??歩き始めにSWを入れ忘れていたので、軌跡は途中から始まっています。青の鎖線で囲んだ部分の赤い線が異常な軌跡です。実際のルートはその中の緑の一点鎖線です。
2014/05/03#24 人の方が多かった花の金剛山へ 快晴 3名_c0134193_21451795.jpg
まず迎えてくれたヤマブキ、ここではまだまだ健在です。
2014/05/03#24 人の方が多かった花の金剛山へ 快晴 3名_c0134193_21464922.jpg
林道から登山道に入るとすぐに咲いていたヤマルリソウが出迎えてくれました。
2014/05/03#24 人の方が多かった花の金剛山へ 快晴 3名_c0134193_13122760.jpg
はしごを過ぎて間もなく、水場の手前では先に赤い点がまだ付いていないハナネコノメがいつものようにたくさん咲いていました。
台風や大雨で土砂と一緒に流されているのか、何となく数が少ないような気がしました。
2014/05/03#24 人の方が多かった花の金剛山へ 快晴 3名_c0134193_13180801.jpg
ニリンソウが咲き乱れる急な登山道をゆっくり登っていきます。
クリンソウの時期にはまだ少し早いと思い、その場所には行きませんでした。
2014/05/03#24 人の方が多かった花の金剛山へ 快晴 3名_c0134193_18203441.jpg
絨毯を敷き詰めたような広い場所にようやく到着、ここで皆さんと同じように思う存分カメラのファインダーをのぞき込みます。ここで帰っても惜しくないくらいに写真を撮って、まだ次の花に急ぎます。
2014/05/03#24 人の方が多かった花の金剛山へ 快晴 3名_c0134193_18252364.jpg
でも、いつものところにはもう花はなく、とても厳しい場所に二輪だけ。何とか姿だけは撮りましたが、来年に期待(来たい)、です。
サイコクサバノオさん、よくぞ残っていてくれました。
2014/05/03#24 人の方が多かった花の金剛山へ 快晴 3名_c0134193_18290305.jpg
この黄花は何でしょうか。ヤマブキソウの群落に向かう急な斜面で見かけました。
ニリンソウ、サイコクサバノオを見たあと、ヤマシャクヤクを見に行きましたが、
まだつぼみばかりでした。
そのあと、ヤマブキソウに向かいましたが、急な尾根は所々崩れていて、来年は行けないかも知れないと、ちょっと不安になるくらいでした。おまけにヤマブキソウの花も全く咲いていず、こちらも残念でした。
2014/05/03#24 人の方が多かった花の金剛山へ 快晴 3名_c0134193_18395306.jpg
国見城跡の金剛ザクラはまだつぼみ、今年の寒さで開花が遅れているようでした。
2014/05/03#24 人の方が多かった花の金剛山へ 快晴 3名_c0134193_18420338.jpg
2014/05/03#24 人の方が多かった花の金剛山へ 快晴 3名_c0134193_18423171.jpg
転法輪寺、葛木神社でそれぞれお参りをし、千早園地に向かいます。
2014/05/03#24 人の方が多かった花の金剛山へ 快晴 3名_c0134193_18435953.jpg
葛城神社からブナ林に下る途中にきれいなカタクリが数輪咲いていました。
2014/05/03#24 人の方が多かった花の金剛山へ 快晴 3名_c0134193_18472693.jpg
そして、山笑う向こうにまだヤマツツジの咲いていない葛城山がよく見えました。
2014/05/03#24 人の方が多かった花の金剛山へ 快晴 3名_c0134193_18494740.jpg
大勢のハイキング客で賑わう(はずでした、5/3は錬成会の総会だそうです)山道を行き、展望台の下で昼食とします。
目の前にシャクナゲが咲いているのを見ながらの食事は格別です。
食後は園地の花巡り、ヤマシャクヤクは一輪だけ咲きかけていました。
2014/05/03#24 人の方が多かった花の金剛山へ 快晴 3名_c0134193_18564060.jpg
2014/05/03#24 人の方が多かった花の金剛山へ 快晴 3名_c0134193_18574034.jpg
ここでは、ヤマブキソウは少しだけ咲いていました。
2014/05/03#24 人の方が多かった花の金剛山へ 快晴 3名_c0134193_18593204.jpg
シラネアオイは満開状態でした。
2014/05/03#24 人の方が多かった花の金剛山へ 快晴 3名_c0134193_19010451.jpg
シャクナゲは咲いている木と咲いていない木の差が大きく、またつぼみのない樹もあって、ちょっと心配になりました。
2014/05/03#24 人の方が多かった花の金剛山へ 快晴 3名_c0134193_19064657.jpg
ブナの巨木、新緑、さわやかな風、何とも言えず気持ちの良い道です。
2014/05/03#24 人の方が多かった花の金剛山へ 快晴 3名_c0134193_19084858.jpg
2014/05/03#24 人の方が多かった花の金剛山へ 快晴 3名_c0134193_19093070.jpg
転法輪寺に戻ってきました。人の数がとても多くなっていました。
それに、本堂に向かう階段の手すりには鯉のぼりを吊すようになています。
2014/05/03#24 人の方が多かった花の金剛山へ 快晴 3名_c0134193_19135602.jpg
下りは毎年の定番、高畑道を行くことにします。
道は3つくらいの部分に分けられます。
最初は急な自然林で、ブナの巨木も多い。
その次は植林の中の急斜面、ここは登りたくないところ、と思っていると、遅い時間でも結構登ってくる方達がありました。
植林が終わると水場、ここで一杯だけ飲んで、途中には滝もある狭い急な谷の中を下ります。
水場のすぐ下に小さなお花畑があって、まずチゴユリ。
2014/05/03#24 人の方が多かった花の金剛山へ 快晴 3名_c0134193_19151535.jpg
その横にはイチリンソウ。
2014/05/03#24 人の方が多かった花の金剛山へ 快晴 3名_c0134193_19212919.jpg
そして、フデリンドウ、ピンぼけご容赦。
2014/05/03#24 人の方が多かった花の金剛山へ 快晴 3名_c0134193_19333294.jpg
花を堪能した後は、滝見です。
腰折れの滝の前には巨木の倒木が。去年の台風や大雨の影響でしょうか。
ここからは花もあまりないと思っていましたが、ショウジョウバカマがたくさんあったりして、意外な感じがしました。

さて、そのままどんどん下り、バス停まで行くと長蛇の列、すぐに北バスも満員に近かったのですが、強引グマイウェイ・・・・、3人とも無事乗車し、花巡りの山歩きも無事終了できました。                完


by jj3bhn | 2014-05-05 20:42 | 山歩き


<< 2014/05/07(水)#2...      2014/05/01 三木城址... >>