人気ブログランキング | 話題のタグを見る

日和見山歩記

jj3bhn.exblog.jp
ブログトップ
2015年 10月 18日

紅葉の仙人谷→六甲の上高地?へ。大師道→大龍寺奥の院・再度山→森林植物園→20涉 2015/10/17㈯快晴後晴 単独

紅葉の仙人谷→六甲の上高地?へ。大師道→大龍寺奥の院・再度山→森林植物園→20涉 2015/10/17㈯快晴後晴 単独
写真付き詳細リポートはこちらです。
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-743797.html
紅葉の仙人谷→六甲の上高地?へ。大師道→大龍寺奥の院・再度山→森林植物園→20涉 2015/10/17㈯快晴後晴 単独_c0134193_21314966.jpg
少し前まであった『六甲大正池』は水が引き、代わりに無名だった橋が「六甲の『河童橋』」になっていました。
紅葉の仙人谷→六甲の上高地?へ。大師道→大龍寺奥の院・再度山→森林植物園→20涉 2015/10/17㈯快晴後晴 単独_c0134193_21343763.jpg
これは2015/01/16に同じ場所で撮ったものです。
紅葉の仙人谷→六甲の上高地?へ。大師道→大龍寺奥の院・再度山→森林植物園→20涉 2015/10/17㈯快晴後晴 単独_c0134193_21365208.jpg
今年の夏の猛暑で紅葉が期待できるか心配でしたが、仙人谷の紅葉に関しては心配ご無用、と分かりました。
これ以外の画像はヤマレコに載せました。
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-743797.html


# by jj3bhn | 2015-10-18 21:40 | 山歩き/六甲山系
2015年 10月 12日

紅葉の白山日帰り 2015/10/10(土)快晴後うす曇 2名

紅葉の白山日帰り 2015/10/10(土)快晴後うす曇 2

紅葉の白山日帰り 2015/10/10(土)快晴後うす曇 2名_c0134193_15083918.jpg

クサモミジの色に染まる白山室堂

紅葉の白山日帰り 2015/10/10(土)快晴後うす曇 2名_c0134193_15111350.jpg

4℃、烈風の白山御前が峰で。半袖で行く人、『そんな奴、おらへんでぇ』とこだまさんから言われそうです。
写真付き詳細リポートはこちらです。
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-738530.html

紅葉の白山日帰り 2015/10/10(土)快晴後うす曇 2名_c0134193_15145893.jpg

元々、この日は塚ちゃん・DGZさんと3人で、
奈良田(車中泊)→広河原→白峰三山縦走→奈良田の予定でしたが、直前になって天候不安定で中止。
かと言って、そのままどこにも行かないのは勿体ないと、塚ちゃんから白山に行こうとお誘いがあったので、渡りに船と計画に乗ることにしました。

紅葉の白山日帰り 2015/10/10(土)快晴後うす曇 2名_c0134193_15355670.jpg
日帰り山行 6時間51分 休憩2時間21分 合計9時間12

S駐車地点:スタート地点06:1806:36別当出合06:4707:50別当坂分岐07:51

09:06殿ヶ池避難小屋09:4010:24黒ボコ岩10:2810:35弥陀ヶ原・エコーライン分岐10:36

10:45白山室堂11:0011:25白山11:5512:11白山室堂12:4212:52弥陀ヶ原・エコーライン分岐→12:59黒ボコ岩13:0213:27南竜分岐13:3113:44甚之助避難小屋13:4614:04別当覗14:0514:49中飯場14:5215:23別当出合15:2415:30駐車地点:ゴール地点G

紅葉の白山日帰り 2015/10/10(土)快晴後うす曇 2名_c0134193_15485794.jpg
釈迦岳
紅葉の白山日帰り 2015/10/10(土)快晴後うす曇 2名_c0134193_15503556.jpg
甚の助避難小屋、奧の右端は別山
紅葉の白山日帰り 2015/10/10(土)快晴後うす曇 2名_c0134193_15522970.jpg
殿が池避難小屋と登ってきた尾根を見下ろしています。
紅葉の白山日帰り 2015/10/10(土)快晴後うす曇 2名_c0134193_15541178.jpg
御前が峰からの槍・穂などの北アルプス南部。
紅葉の白山日帰り 2015/10/10(土)快晴後うす曇 2名_c0134193_15553855.jpg
山頂には早朝に着いたエビの尻尾の残骸が。
紅葉の白山日帰り 2015/10/10(土)快晴後うす曇 2名_c0134193_15570792.jpg
クサモミジの弥陀ヶ原と別山
紅葉の白山日帰り 2015/10/10(土)快晴後うす曇 2名_c0134193_15582643.jpg
中飯場附近も紅葉真っ盛りでした。





# by jj3bhn | 2015-10-12 16:00 | 山歩き/白山・石川県方面
2015年 08月 13日

白馬大雪渓→旭岳・清水岳・清水尾根→祖母谷温泉:花と展望の稜線歩きと尾根下り 2015/07/31-08/03 快晴 2名

白馬大雪渓→旭岳・清水岳・清水尾根→祖母谷温泉:花と展望の稜線歩きと尾根下り
2015/07/31-08/03 快晴 2名 6年連続6回目。
ルート図などはこちらに載せています。
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-691107.html
清水尾根下りで、ハクサンコザクラの向こうに雪渓の谷筋もくっきりと、すくっと立ち上がる剱岳。
白馬大雪渓→旭岳・清水岳・清水尾根→祖母谷温泉:花と展望の稜線歩きと尾根下り 2015/07/31-08/03 快晴 2名_c0134193_10163162.jpg
雪解けが遅かったのか、ハクサンコザクラの数が少ないのが気になりますが、何とか咲いていたので、またこの景色に出会えました。
白馬大雪渓→旭岳・清水岳・清水尾根→祖母谷温泉:花と展望の稜線歩きと尾根下り 2015/07/31-08/03 快晴 2名_c0134193_21155013.jpg
ミヤマアケボノソウ。毎年同じ時期に来ていましたが、今年は台風の影響でいつもより1週間遅いこのルート、6年目にして始めてみました。この後も少し違った花がありました。
白馬大雪渓→旭岳・清水岳・清水尾根→祖母谷温泉:花と展望の稜線歩きと尾根下り 2015/07/31-08/03 快晴 2名_c0134193_21330945.jpg
周辺のお花畑には、春から秋の花が満載でした。
白馬大雪渓→旭岳・清水岳・清水尾根→祖母谷温泉:花と展望の稜線歩きと尾根下り 2015/07/31-08/03 快晴 2名_c0134193_09485696.jpg
旭岳山頂付近のお花畑。今年はミヤマアズマギクが少なく、ウルップソウは終わってしまっているのかもしくは裏年だった可能性がありました。
昼頃に白馬岳頂上宿舎に入り、昼食後天候も大丈夫なようなので、予定通り旭岳→白馬岳を回ることにしました。
また、旭岳への最初の雪田から岩くずを越えた先の登山道脇に咲いていたクロユリを見つけることが出来ませんでした。その附近の様子から、大雨か雪崩に土壌が流されてしまっている感じでした。
白馬大雪渓→旭岳・清水岳・清水尾根→祖母谷温泉:花と展望の稜線歩きと尾根下り 2015/07/31-08/03 快晴 2名_c0134193_21441944.jpg
この景色を眺めながら、ここにずっと居たくなります。
白馬大雪渓→旭岳・清水岳・清水尾根→祖母谷温泉:花と展望の稜線歩きと尾根下り 2015/07/31-08/03 快晴 2名_c0134193_21514152.jpg
黄色一色も良いですねぇ。登山道のすぐ近くまで雪渓が残っていると思いましたが、今年はやはり雪面の後退が早いです。
白馬大雪渓→旭岳・清水岳・清水尾根→祖母谷温泉:花と展望の稜線歩きと尾根下り 2015/07/31-08/03 快晴 2名_c0134193_21552033.jpg
チングルマの花で真っ白になっていたはずの斜面は、既に(花輪君状態の)花穂ばかりになっていました。
白馬大雪渓→旭岳・清水岳・清水尾根→祖母谷温泉:花と展望の稜線歩きと尾根下り 2015/07/31-08/03 快晴 2名_c0134193_21574329.jpg
いつもに比べてイブキトラノオがとても多いように感じました。剱岳と毛勝三山の間からの白山はけぶっていて確認できませんでした。
白馬大雪渓→旭岳・清水岳・清水尾根→祖母谷温泉:花と展望の稜線歩きと尾根下り 2015/07/31-08/03 快晴 2名_c0134193_2043529.jpg
このルートで一番素晴らしい、コマクサの群落している斜面。
白馬大雪渓→旭岳・清水岳・清水尾根→祖母谷温泉:花と展望の稜線歩きと尾根下り 2015/07/31-08/03 快晴 2名_c0134193_22070469.jpg
これも6年目で始めて見たタカネマツムシソウ。
白馬大雪渓→旭岳・清水岳・清水尾根→祖母谷温泉:花と展望の稜線歩きと尾根下り 2015/07/31-08/03 快晴 2名_c0134193_22135623.jpg
盛りを過ぎたミヤマハナシノブ。去年・一昨年は雨と風の中だったので、今年こそは晴天で見たかったのですが・・・・。これでまた宿題が残ってしまいました。
白馬大雪渓→旭岳・清水岳・清水尾根→祖母谷温泉:花と展望の稜線歩きと尾根下り 2015/07/31-08/03 快晴 2名_c0134193_22170652.jpg
清水尾根をかなり下ってきました。この辺りのチングルマはまだ花穂になっていませんでした。この景色とお花畑が2時間くらい続きます。これを見ながら随所で写真を撮りながらの楽しい時間が過ぎていきます。

次は何時になるのでしょうか、こんなに良い天気の時にまた来てみたいものです。 本項完


# by jj3bhn | 2015-08-13 22:23 | 山歩き/白馬・立山・富山県方面
2015年 08月 06日

大せっけいは大ぜっけい:白馬岳・旭岳・清水(しょうず)尾根・祖母谷温泉 2015/07/31(金)-08/03(月) ずっと快晴 2名

大せっけいは大ぜっけい:白馬岳・旭岳・清水(しょうず)尾根・祖母谷温泉 2015/07/31(金)-08/03(月) ずっと快晴 2名

地図、写真、コメント付きリポートはこちらです。
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-691107.html

快晴続きで大展望の雲上漫歩、清水尾根下部の地獄の激下り、そして極楽温泉宿へ。
大せっけいは大ぜっけい:白馬岳・旭岳・清水(しょうず)尾根・祖母谷温泉 2015/07/31(金)-08/03(月) ずっと快晴 2名_c0134193_10100740.jpg

清水尾根を下りはじめてしばらく行くと、正面に北アルプスがどぉーんと広がり、眼下の長大な雪渓が黒部渓谷に向かって延び、雄大な景観を作っていました。
顕著なピークは、左から五竜岳、双耳峰の鹿島槍ヶ岳、中央奥に前穂高岳・槍ヶ岳、右に立山・剱岳。

大せっけいは大ぜっけい:白馬岳・旭岳・清水(しょうず)尾根・祖母谷温泉 2015/07/31(金)-08/03(月) ずっと快晴 2名_c0134193_10163162.jpg
ハクサンコザクラと剱岳@清水尾根

大せっけいは大ぜっけい:白馬岳・旭岳・清水(しょうず)尾根・祖母谷温泉 2015/07/31(金)-08/03(月) ずっと快晴 2名_c0134193_10173049.jpg
穂高連峰と槍ヶ岳を望遠で。その手前は左蓮華岳、右針木岳
大せっけいは大ぜっけい:白馬岳・旭岳・清水(しょうず)尾根・祖母谷温泉 2015/07/31(金)-08/03(月) ずっと快晴 2名_c0134193_10255461.jpg
白馬大雪渓を登る

6年連続6回目のこのルート、2013年14年と2年続きでハイライトの2日目が雨になってしまったので、台風12号の影響を避けるため、当初予定の1週間前を今回の日程に順延し(ムーンライト信州号の指定券を2週分購入しておいた)、今年こそは是非晴れて欲しいと願いつつ出かけました。

7/31(金) 快晴 明石自宅→青春18切符→新宿へ。
       23:54発臨時快速 ムーンライト81号 白馬行き
8/01(土) 快晴 猿倉06:37→白馬大雪渓→12:37宿・昼食12:50→旭岳14:00→
            15:13白馬岳山頂15:24→15:47村営頂上宿舎(泊)
            夕食後日没鑑賞@丸山
8/02(日) 快晴 朝食前日の出鑑賞@丸山
            宿06:11→清水岳08:26→清水尾根→
            10:57昼食休憩@不帰岳避難小屋11:18→15:59山小屋祖母谷温泉(泊)
8/03(月) 快晴 宿07:51→08:50欅平09:16発→黒部峡谷鉄道トロッコ列車→宇奈月→
            新黒部→北陸新幹線→金沢→20:00帰宅

尚、今までの記録は、exciteブログの「日和見山歩記」の下記月別一覧から見に行くことが出来ます。
2010/07、
http://jj3bhn.exblog.jp/m2010-07-01/
2011/09、
http://jj3bhn.exblog.jp/m2011-09-01/
2012/07-08、
http://jj3bhn.exblog.jp/m2012-07-01/
http://jj3bhn.exblog.jp/m2012-08-01/
2013/07-08
http://jj3bhn.exblog.jp/m2013-07-01/
2014/07/08
http://jj3bhn.exblog.jp/m2014-07-01/
http://jj3bhn.exblog.jp/m2014-08-01/

コース状況/危険箇所等

1.大雪渓は軽アイゼン以上必携(無しでも行け無いわけではありませんが、疲れる上に危険)。
2.旭岳には明瞭な登山道はありません。
3.視界不良時は、白馬主稜線から先清水平までは、方向確認を確実にして進む必要があります。
4.清水尾根から先は、登山道は明瞭ですが、滑落などに注意。
5.不帰避難小屋を通過する時刻は、遅くとも13時を過ぎないくらいに。祖母谷温泉まで4時間として、急で狭い登山道で暗くなると危険度が増します。沢渡り箇所で思わぬ時間がかかる可能性があります。
6.不帰避難小屋から先は、すべての沢渡り箇所で滑落の危険があります。
大せっけいは大ぜっけい:白馬岳・旭岳・清水(しょうず)尾根・祖母谷温泉 2015/07/31(金)-08/03(月) ずっと快晴 2名_c0134193_10310683.jpg
「山小屋祖母谷温泉」は是非一泊したいところ。
こぢんまりしていて家族的、料理は(富山名物の昆布締めなど)山小屋とは思えない内容です。
温泉も川の流れを聞きながらゆったり入る野天風呂と、泉質の違うまったりした内湯があります。

まとめ
1.全行程が快晴で大展望に恵まれ、ミヤマハナシノブは咲いていなかったが、たくさんの花や雷鳥にも出会えた。
大せっけいは大ぜっけい:白馬岳・旭岳・清水(しょうず)尾根・祖母谷温泉 2015/07/31(金)-08/03(月) ずっと快晴 2名_c0134193_10275051.jpg
2.初めてブロッケン現象を体験。
大せっけいは大ぜっけい:白馬岳・旭岳・清水(しょうず)尾根・祖母谷温泉 2015/07/31(金)-08/03(月) ずっと快晴 2名_c0134193_10284933.jpg
3.山行中に出会った方々と楽しいひとときを過ごせた。
4.偶然、富山の岳人と4度目の同ルートへ。
5.鉄ちゃん旅を満喫(青春18切符3コマ、トロッコ列車、北陸新幹線)
大せっけいは大ぜっけい:白馬岳・旭岳・清水(しょうず)尾根・祖母谷温泉 2015/07/31(金)-08/03(月) ずっと快晴 2名_c0134193_10295757.jpg










# by jj3bhn | 2015-08-06 10:33 | 山歩き/白馬・立山・富山県方面
2015年 08月 06日

2015/07/26(日)三久安山@宍粟市(宍粟50山) 快晴 4名

2015/07/26(日)三久安山@宍粟市(宍粟50山) 快晴 4名

写真付きリポートはこちらです。
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-685564.html

2015/07/26(日)三久安山@宍粟市(宍粟50山) 快晴 4名_c0134193_09572302.jpg
登山道の殆どがブナ林の間にあり、森林浴そのものでした。

わあさんとっておきのお薦めルートへ。
標高差は少ないし、ブナ等の自然林は多いし、と文句の付けようがありません。
帰りはよい温泉へ。時間も早かったので、名物の露天風呂にも初めて入りました。

県道521号はすれ違い箇所少ないが、途中までは舗装。
登山道は一部に急斜面があるものの、高低差も少なく、ほとんどがブナなどの自然林の尾根を行く。所々から展望が利く。

天気は良し、風は涼しくて爽快、緑したたるブナ林の中の尾根歩きは素晴らしいの一言でした。


# by jj3bhn | 2015-08-06 09:59 | 山歩き/氷ノ山・宍粟・生野兵庫県北部